「口の健康を維持するためにこまめに通院したいけど、鹿屋市で頼りがいのある歯医者さんはどこだろう」とお探しではありませんか。
鹿屋市には複数の歯医者さんがありますが、中でも口コミの寄せられているところを中心に紹介しています。口コミを確認すれば、自分に適した治療を提供しているところを見つけやすくなります。
かかりつけが決まっておらずお悩みの方は、ぜひこちらの記事を参考にして自分にぴったりのところを探してみてください。
※口コミは個人の感想です。個人差があることをご了承ください。
この記事で紹介する歯医者さん
西の原歯科医院志布志駅 出口車 45分顎関節症の治療に注力!痛みの少ない処置を行っている歯医者さん
西の原歯科医院の基本情報
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
15:00~18:00 | ○ | 休 | 休 |
【住所】 | 〒893-0011 鹿児島県鹿屋市打馬1丁目4-3 |
---|---|
【代表番号】 | 0994-40-4180 |
【診療科目】 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/親知らず/虫歯 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
西の原歯科医院の口コミ
成人してるとはいえ、知的障がいがあるのですが…娘もとても信頼していて、丁寧に対応してしてくださっております。
優しい感じの歯医者さんでした。建物が古い感じなので、もう少し清潔感があるともっといいかな?と思います。
すごく丁寧に説明していただきました。 歯が悪いことも何も言わず対応していただき感謝しております。今後とも通わせていただこうと思いました。
おすすめポイント!
顎関節症の悩みを相談できる!歯科用下顎運動測定器を導入
顎関節症とは、「顎を上下するとカクカクと音がなる」などの症状があるトラブルです。初期段階であれば痛みなどの症状はないものの、悪化すると顎の機能が損なわれてしまう場合もあります。
西の原歯科医院ではそんな顎関節症の治療に注力していて、「歯科用下顎運動測定器」という機器を採用して顎関節症の検査・治療を行っています。これを使用することで、現状の噛み合わせとリラックスした場合との差を数値で把握できます。
苦手意識がある方へ配慮!治療時の痛みを軽減する工夫
口の中に違和感を抱えていても歯医者さんに行けない方の中には、「治療の際の痛みが苦手」と感じている方もいます。西の原歯科医院では、治療に対して苦手意識を持っている方でも相談しやすいよう、痛みを軽減した治療を心がけています。
実際に歯を削る際はもちろん、麻酔注射についても痛みを抑えられるよう配慮しているので、麻酔が怖いという方でも落ち着いて治療に臨めます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
下浜歯科医院志布志駅 出口車 45分患者さんに配慮した空間づくり!「歯科用CT」を導入している歯医者さん
下浜歯科医院の基本情報
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
※当院はインプラント・入れ歯に力を入れた治療を行っておりますのでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
【住所】 | 〒893-0032 鹿児島県鹿屋市川西町4448-12 |
---|---|
【代表番号】 | 0994-41-5888 |
【診療科目】 | 保険診療/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/虫歯 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
おすすめポイント!
幅広い症状に対応!歯科用CTという医療機器を採用
下浜歯科医院では、保険内外を問わずさまざまな症状を抱えた方に対応できるよう、新しい医療機器を導入しています。
「歯科用CT」と呼ばれる検査機器では、お口の周辺を3次元的に確認することができ、「顎の骨の厚み」や「歯と神経の位置関係」などを把握しやすいです。
従来のレントゲンでは2次元的な情報しか得られなかったのに対して、歯科用CTならより多くの情報を得られるため、外科処置などに活用されています。
患者さんへの配慮!アメニティーグッズや絵本を用意
歯のトラブルに悩む方が訪れやすいように、下浜歯科医院では院内環境づくりに工夫が行われています。例えば、セルフケアに活用するためのアメニティーグッズが受付に用意されているため、気軽に相談しやすくなっています。
さらに、小さな子供が退屈しにくいように待合室には絵本があるため、もし待ち時間が長くなってしまっても、絵本を読みながら待つことができます。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
中原歯科医院志布志駅 出口車 54分話しやすい雰囲気で不安を軽減!予防治療に取り組む歯医者さん
中原歯科医院の基本情報
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
※2021年4月から午後の診療受付時間が17時30分までになります。
※当院では予約の患者様が優先のため、急患の患者様はお待ちいただくことをご了承ください。
待ち時間に関しては医院に直接お電話でお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、待合室の混雑を避けるため、予約の調整をおこなっております。
【住所】 | 〒893-0064 鹿児島県鹿屋市西原1丁目12-19 |
---|---|
【代表番号】 | 0994-43-0088 |
【診療科目】 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/クリーニング/虫歯 |
中原歯科医院の口コミ
綺麗な施設で安心して治療が受けられました。 先生の感じも良く今後も通院しようと思いました。 待ち時間も短くて良いです。
おすすめポイント!
いつまでも自然な歯を守る!根本原因の改善を目指す予防対応
虫歯などをただ治療をするだけでは再発してしまう可能性もあり、自然な歯を守っていくためには根本的な原因に対処する必要があります。中原歯科医院では、トラブルの発生した部分への治療はもちろん、トラブルの根本原因を改善するための予防にも対応しています。
定期的な検診も行っていて、日頃の歯磨きについても指導してもらえます。口内に悪いところがなくても、定期的に通院したい方にも利用しやすくなっています。
初診の方の緊張も緩和!話しかけやすい雰囲気の歯科医師とスタッフ
事前の説明もなしに治療が始まってしまうと、患者さんの不安は大きくなりがちです。その点、中原歯科医院では患者さんの気持ちや要望をくみ取った治療が行われているため、きちんと話をした上で落ち着いて治療に臨むことができます。
歯科医師・スタッフともに気さくで相談しやすい雰囲気で対応してくれるので、初診の方でも緊張を緩和しやすくなっています。
はらぞの歯科志布志駅 出口車 48分歯科用CTで詳しく検査!噛み合わせを大切にしている歯医者さん
はらぞの歯科の基本情報
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
毎月第3土曜日は休診です。
※緊急の方はお電話にてお問い合わせください。
【住所】 | 〒893-0047 鹿児島県鹿屋市下堀町9577-3 |
---|---|
【代表番号】 | 0994-40-4118 |
【診療科目】 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/美容診療/歯周病/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/虫歯 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
おすすめポイント!
口の中から全身を調整!噛み合わせを重視する方針
はらぞの歯科では、噛み合わせを重視した治療に取り組んでいます。噛み合わせが悪くなると、口の中にトラブルが発生しやすくなるだけではなく、全身に不調をきたす場合があります。
例えば、「身体のバランスが崩れる」などの問題が発生しやすいです。こちらの歯医者さんでは、噛み合わせの悪さを緩和するために専用の器具も導入し、口の中の健康から全身の状態まで整えていけるような診療を行っています。
さまざまな診療科目に対応!歯科用CTを活用した治療
はらぞの歯科は、一般的な保険診療をはじめとしてさまざまな診療科目を扱っています。幅広い治療に対応するため、新しい機器などを導入して治療を進めています。
従来の検査機器であるレントゲンよりも多くの情報を得られる歯科用CTという機械が採用されていて、治療前の検査に活用されています。
歯科用CTを使用すれば口の周辺を立体的に映し出すことができ、それぞれの歯の構造や噛み合わせの状態なども確認しやすいです。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
歯科こえは、お口の悩みをサポートする情報サイトとして、エリアごとにおすすめの歯医者さんを掲載しています。記事に記載されている歯医者さんは、歯医者さんの検索サイト【EPARK歯科】の情報をもとに、治療方針や口コミ数、受付のしやすさなどを考慮して決定しています。