「都内にはたくさん歯医者さんがあるけど、原宿駅から訪れやすいところってどこだろう」とお探しではありませんか。原宿駅近辺で歯医者さん選びに迷ったら、こちらの記事を参考にしてみてください。こちらの記事では口コミとともにそれぞれの特徴や力を入れているポイントを紹介しています。予約をする前に口コミを確認しておけば、一人ひとりが思い描く歯医者さんを見つけやすくなります。「歯医者さんはどこも同じだろう」と諦めずに、こちらの記事で希望条件に合うところを探してみてください。
※口コミは個人の感想です。個人差があることをご了承ください。
この記事で紹介する歯医者さん
渋谷宮益坂歯科渋谷駅 11番出口徒歩 1分静脈内鎮静法を導入!痛みに配慮している歯医者さん
渋谷宮益坂歯科の基本情報
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
15:00~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
14:30~18:30 | ○ | ○ | 休 |
最終受付は診療時間の60分前です。
《当院の診療受付時間》
【月~金】10:00~13:30・15:00~20:00
【土日】10:00~13:30・14:30~17:30
【祝】休診日
【住所】 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-14-9 藤和宮益坂ビル6階 |
---|---|
【代表番号】 | 03-3407-8503 |
【診療科目】 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
渋谷宮益坂歯科の口コミ
予約の取りやすさはまだ一度しか診ていただいていないので分からないです。ひとつ気になったのが、口を濯ぐ洗面台が汚かったので、都度掃除していただけると清潔でいいと思います。
アクセスはかなりよく、新規の予約は取りやすかったです。ただ、3回目以降の予約が取りづらく、1ヶ月程先を案内されて残念でした。
医師やスタッフがとても親切で説明もわかりやすいです。
おすすめポイント!
静脈内鎮静法を導入!恐怖心・痛みを軽減
痛みを軽減するよう努めている歯医者さんです。そのため表面麻酔で歯茎の感覚を鈍らせ、チクッとした針の痛みを和らげています。また、ゆっくりと一定の速度で麻酔液を注入できる電動麻酔器を使用し、圧力による痛みを少なくしています。
さらに、お口に器具を入れられるのが苦手なかたや恐怖心の強いかたには、眠ったような状態になる静脈内鎮静法を取り入れています。
事前説明で疑問・不安を軽減!コミュニケーションを重視
不安を和らげるため、治療前の説明を行っています。そのため「どんな処置をするのか」「どんなお口の状態なのか」を知り、疑問・心配を残さず治療を受けられます。また、アニメーションやパワーポイントを使用し、わかりやすい言葉での説明を心がけています。
初診では1時間ほどの時間を取り、悩み・要望に耳を傾けています。また、イメージに合う治療を提供できるよう、治療計画書は2種類用意しています。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
原宿ファースト歯科原宿駅 表参道口徒歩 1分痛みを抑えるさまざまな工夫!歯周病予防に注力している歯医者さん
原宿ファースト歯科の基本情報
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
10:00~13:00 | ○ | 休 | 休 | |||||
14:00~17:00 | ○ | 休 | 休 | |||||
15:00~17:00 | ○ | 休 | 休 |
クリーニングなどは1回あたり最大1時間ほどかかることや、複数回かかることがあります。
【住所】 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-11-11 210 |
---|---|
【代表番号】 | 03-5413-6480 |
【診療科目】 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
原宿ファースト歯科の口コミ
優しく、落ち着いた先生 保険が利くかどうか、ちゃんと説明があった
凄く丁寧に親切に診察して頂きました。 安心して通える歯科だと思います。
久しぶりの歯医者で緊張していたが親切にいろいろと教えてくれたので緊張がほぐれた。また行こうと思わせてくれる歯医者。
おすすめポイント!
痛みを抑える工夫!表面麻酔と電動麻酔器
治療の痛みを抑えるために、さまざまな工夫をしています。麻酔注射を打つ際には歯茎に表面麻酔を塗り感覚を鈍らせ、細い針を使用しています。そのため針を刺すチクッとした痛みが少ないです。また、一定の速度で麻酔液を注入できる電動麻酔器を使用し、圧力による痛みを軽減しています。
さらに軽い虫歯では、貼るタイプの麻酔液だけで処置をする場合もあります。
歯周病の予防に注力!スケーリングで汚れを除去
歯周病の予防に力を注ぎ、専用器具でお口をキレイにするスケーリングを行っています。その際には拡大鏡を使用するので、汚れの見落としが少ないです。
また、歯周病は自覚症状が少なく気づかないうちに進行してしまう場合が多くあります。そのためお口の中の写真をモニターで確認しながら説明を行い、歯周病予防・改善に対する意識を高めています。
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ルネス青山デンタルクリニック渋谷駅 13番出口徒歩 7分個室制!カウンセリングに注力している歯医者さん
ルネス青山デンタルクリニックの基本情報
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:30~18:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
★10分以上遅刻された場合は、キャンセルとさせて頂きますので、ご了承ください。★
満席時でも1度お電話いただければご予約を調整させていただきます。
【住所】 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-38-4 |
---|---|
【代表番号】 | 03-6808-1763 |
【診療科目】 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/親知らず/虫歯 |
ルネス青山デンタルクリニックの口コミ
待たされないことや清潔感があることがよかったです。
おだやかな先生がいます。今後も何かあればお願いしようと思います。
院内がキレイ 女性スタッフもキレイ(先生もカッコイイ)通うのがたのしくなる歯医者です。
おすすめポイント!
理解しやすいよう視覚的な説明を実施!専門用語をなるべく避ける方針
一人ひとりの悩みや不安を理解できるよう、カウンセリングを大切にしています。診療室は個室なので、ほかのかたに聞かれたくないデリケートな悩みも相談しやすいです。
また、治療内容はできるだけ専門用語を使わず、噛み砕いた説明を心がけています。さらに、模型・レントゲン画像などを使用することで、視覚的にわかりやすくしています。
歯科技工士がカウンセリング!予算・希望に合わせた素材
院内に歯科技工所を設け、被せ物・詰め物をスムーズに提供できるよう努めています。また、歯科技工士に直接相談できるので希望を伝えやすいです。
さらに、予算・希望に合わせてさまざまな素材を用意しています。保険診療内での金属の素材はもちろん、自然な見た目と耐久性のあるセラミックや、セラミックより耐久性のあるジルコニアなどがあります。
歯科こえは、お口の悩みをサポートする情報サイトとして、エリアごとにおすすめの歯医者さんを掲載しています。記事に記載されている歯医者さんは、歯医者さんの検索サイト【EPARK歯科】の情報をもとに、治療方針や口コミ数、受付のしやすさなどを考慮して決定しています。